マイプロテインでプロテインを購入すると、付属のスプーンがついてきますよね。
そこで気になるのが、コレではないでしょうか。

やっぱり気になるのはタンパク質の量!
タンパク質量が少な過ぎると正直買う気が無くなる・・^^;
実際はどうなのでしょうか・・?
それでは早速ですが結論に行ってみましょう。
スプーン1杯で約21グラムのタンパク質が摂れます。
下記が、マイプロテインの公式サイトに記載されている栄養成分表示!
マイプロテインで購入すると付属でついてくるスプーン1杯が、約25グラム。
その25グラムの中に21グラムのタンパク質が入っていると言うことになります。



フレーバーによって、スプーン1杯のタンパク質量が違う
マイプロテインでちょっと注意が必要なのは、
と言うこと。
ノンフレーバーは1杯あたり21グラムのタンパク質量ですが、
1杯あたり約18グラムのタンパク質量であるフレーバーもあります。

絶対にタンパク質21グラム摂りたい!・・という方は、ノンフレーバーを買うことをおすすめします^^♪
味をとるか、タンパク質量を優先するか?
せっかくプロテインを飲むなら、タンパク質量が多い方が良いですよね。
ならばノンフレーバーをおすすめしたいのですが・・。
けど正直な話、フレーバー有(甘い味が付いたタイプ)の方がやっぱり飲みやすいんですよねw
プロテインって毎日飲むから、継続して続けるなら「美味しい」って思わなきゃ続け辛い。
私は最初、タンパク質量が多いノンフレーバーを買ったのですが、やっぱりフレーバー有りの方が飲みやすくて^^;
結局今は、いろんなフレーバーのプロテインを買って楽しんでます。

継続して続けるなら、タンパク質量が18グラムのフレーバーでも美味しいと思ったプロテインを飲むことをおすすめします。
・・まぁ18グラムと言えどもザ〇スのプロテインと比較したら、マイプロテインの方がプロテイン量もコスパも高いんだけど(コッソリ。)
スプーンは有料?それとも無料?
マイプロテインでは、プロテイン1袋にスプーンが1つ貰えます。
そう、無料で貰えるので安心してください♪
別の袋で個別包装されているのではなく、プロテインの中に入っています。
・・最初は粉(プロテイン)に埋もれたスプーンを発掘するところから始まるでしょうw
初めて購入する方は、紹介コードで特典有り!
「紹介コード」を使うと、初回の購入に限り、お会計から1,000円オフになります♪
1,000円オフになる紹介コード
QYHM-R3
使い方ですが、まずはマイプロテインの公式サイトにアクセスします。
右上に、小さな人間マーク?があるのでクリック。
続けて「新規登録」をクリックしてください。
アカウントの新規登録ページに移動すすので、「紹介コード」欄に、QYHM-R3を入力すればOKです♪
マイプロテインのスプーン1杯のタンパク質量はどれぐらいなの? まとめ
今回はマイプロテインの一番メジャーであるプロテイン「Impactシリーズ」で、ノンフレーバーの場合。
スプーン1杯で約21グラムのタンパク質が摂れます。
けど、フレーバーによってはスプーン1杯で18グラムのタンパク質量のものも有り。


